サラリーマンの雑記帳

様々なことをまとめている雑記ブログ。あなたに役に立つ情報がきっとある!

住宅ローン審査のタイミングはいつ!? 事前審査は早めに受けるのがオススメ!!

北陸・富山県で夢のマイホームを建てました!

 

人生最大の買い物。

一括で払う余裕なんてあるわけないのでもちろんローンを組んだのですが、自分の経験をもとにローン審査の流れや、審査をすると良いタイミングなどを紹介していきます!

 

 

f:id:moppy-and-movie:20211020134828j:plain

 

<目次>

 

 

 

ローン審査はいつするのがベスト?

マンションや建売・注文住宅などマイホームを購入するときにほとんどの人が利用する「ローン」

 

ローン審査は2段階になっていて、最初にする「事前審査」と実際に購入する物件が決まってからする「本審査」があり、気に入った物件やおおよその見積もりが出てから事前審査をする人が多いと思います。

 

しかし!!

「家を買おう!」と思ったら家探しをする前にまず事前審査を先にしちゃうのがオススメ!

 

「早くない??」って思うかもしれませんが遅くて良い事なんて1つもありません。

早い方が良い理由を紹介します。

 

審査は早い方が良い理由①

ローンの予算内から家を探すことができる

 

「こういう家に住めたら良いなー」なんてザックリとした思いはあるかもしれませんが構造や間取りまで完全に決まった状態で家探しをする人なんてめったにいないので、最初は本当に手探りの状態で家探しがスタートします。

 

その時に「借り入れできるローン金額の目安がわかっている」というのはとても大きな指標になります。

 

色々なモデルハウスを見ているとどうしても「このハウスメーカー素敵!」「あの設備良い!」「このオプション欲しい!」と思ってしまいますが・・・それだけ魅力的なものは高いものは良いですよ!!笑

でも予算には限界があります。

 

借り入れ額が事前にわかっていれば冷静にハウスメーカー・設備・オプションの判断ができるので是非早めにローン審査をしてください。

 

なぜここまで熱弁するのか。

実は私、ローン審査を後からやってしまい散々な思いをしました・・・

 

 

 

北陸なら誰もが知るハウスメーカー「石友ホーム」に惹かれ、2~3ヶ月かけてたくさん打ち合わせをして見積もりまで出してもらいました。

そしていざローン審査してみたら全く希望額に届かない!

 

それを知った時の私はまさにこんな感じ。笑

f:id:moppy-and-movie:20211022145648j:plain

 

担当営業さんには私たち夫婦の年収やある程度の支出を伝えていたので「私たちが組める予算内で話をしてくれているのかなー」と勝手に考えていた私がバカでした。

向こうも仕事なのでなるべく高く売りたいというのが本音。

借り入れ金額が届かないと分かった時なんて「ご両親を連帯保証人にすればもう少し借り入れ金額あがるかもしれないですよ!」なんて随分ヤンチャな提案までされました。

 

流石に自分たちのローンに親を巻き込みたくないので、石友ホームグループ内のローコストハウスメーカー「インカムハウス」にハウスメーカーを変更。

変えることでほぼ希望通りの家を建てることができましたが・・・ローンが希望額に届かないと知った時は本当にブルーな気持ちになったので、これから家を買う皆さんは是非早めにローン審査をしてください!!

 

 

 

審査は早い方が良い理由②

担当営業への交渉材料になる

 

工務店やハウスメーカーの担当営業はなるべく高く売ろうと色々オススメしてきますが「借り入れ額がここまでなのでこれ以上は無理です!」と断りやすくなります。

 

逆に、見積もりを取った結果が借り入れ可能額よりも少しだけ高かった時に「もし借り入れ額以内まで下げてくれるなら御社で決めますよ」という交渉材料にも使えます。

 

一生に一度で人生最大の買い物になるマイホーム。

普段の買い物だったらしないような交渉でも、もし交渉して自分に有利になる事だったらバンバンしていきましょう!!

 

このブログでは、ハウスメーカー選びから完成Web内覧会まで全て紹介!

注文住宅を検討している人は是非読んでみて下さい!

みなさんの家造りの参考になる記事がきっとありますよ♪

 

 

 

▼あわせて読みたい▼

【ローコストハウスメーカー「インカムハウス」で120点の家造り】へ戻る

ブログTOPへ戻る