石友ホームグループ・インカムハウスで新築注文住宅を建てました!
この記事は前回記事【間取り打合せ①】の続きになります。
前までの間取り
前回の打ち合わせ時の間取りがこちら!と言いたいところですが、当時はブログの記事にするなんて思っていなかったので初回の間取り図は捨ててしまいました。泣
覚えているのは、タタミスペースがLDKの中に入り込んでいてLDKがくびれた感じになっていたので、Lとタタミスペースを入れ替えてストレートに修正してほしいと伝えました。
今回提案された間取り
1階
2階
リクエスト通りL(リビング)とタタミスペースが反対側になりLDKがストレートで広くみえて良い感じ!
大きな修正は必要なく、あとは微調整していけばいいかなー。
このタイミングローンの事前審査の申し込みをしました。
「来週の打ち合わせまでには事前審査の結果が出ます。そのタイミングで現状の見積りも用意しておくので、多少オーバーなどあれば調整していきましょう!でもたぶん大丈夫だと思いますよー」と担当営業の人に言われたので、あまり心配することなく次の打ち合わせをむかえました。
まさかの大問題発生
なんの心配もせずむかえた次の打ち合わせ。
「ローン事前審査の結果、3200万円までローンが組めることになりました!」
おー結構大きい金額。
我が家は2人目を妊娠したタイミングで妻の地元・富山県に引っ越してきて転職間もない時期に家を建てることにしたので勤続年数など心配でしたが良かったーと安心。
「そしてこちらがお見積りです」
どれどれ。
!?!?!?!?!??
「土地・建物あわせて4500万円程になるので結構削らないと・・・ここから打ち合わせ頑張りましょう!!」
石友ホーム、めっちゃ高いやん!!笑
4500万円→3200万円へ1300万円の減額調整。
しかし、家の広さや部屋数を現状から削るのは実際に暮らし始めてからのことを考えると気が進まず、カーポートやカーテンなどは引き渡し後に実費でつけるなどオプションを削る程度。
こんなんでは1300万円の減額になるはずもなく・・・。
担当営業さんからも色々提案されました。
■土地をもっと安い所にしたら??
いま選んでいた土地は約1000万円(坪14.2万×60坪・他地盤改良など諸費用)
安く見えますが、富山県では高い方なんです。
あまりこだわらなければ半額でも同じ広さの土地だってあります。
しかし、保育園や小中学校の近さ、職場や周囲施設の利便性を考えるとどうしてもここが良い。。。
それに、建物は価値がなくなっていきますが土地は資産として残るので立地の良さは捨てがたい!
似たような条件で他に少しでも安い土地がないか血眼で探しましたが、やはりない。。。
■子供部屋なくすか極小にしたら??
自分たちのお金の都合で子供部屋にしわ寄せがいくのは。。。
■両親なども含めてローン組んだら??
夫婦だけの収入でローンが希望額に届かない場合、両親の収入も合算してローンを組むという方法もあるそうです。
▼ローンについて詳しくまとめた記事はこちら▼
金融機関にもよりますが、私がローン審査をした北陸銀行では、合算する両親を連帯保証人(=自分達で返済できなくなった時に両親が返済する必要がある。)にする必要がありました。
一緒に住むわけでもない両親を連帯保証人にするのは申し訳ないし、そんな家は身の丈にあってないんじゃ。。。
2回ほど打ち合わせをしましたが3200万円への減額、また、3200万円よりもローン枠を増やすことは難しそう。
そして出した結論。
石友ホームでは建てない!
石友ホームグループのローコストメーカー「インカムハウス」で再検討する!
石友ホームからインカムハウスへ
石友ホームの担当営業さんからは相当渋られました。
そりゃそうですよね。
ここまで話が進むのに3~4ヵ月は経っていて、その間、木材のプレカット工場を案内してくれたり、各モデルハウスを案内してくれたり・・・それが急にグループ会社とはいえ他に流れてしまうんですから渋るのも当然。
しかし、一生に一度・最大の買い物を営業さんの成績のためにするわけにはいかない!
最終的にはしっかりとインカムハウスの担当者に繋いでくれました。
この時点ですでに石友ホームに契約金の10万円は支払っていたのですが、グループ企業ということでその10万円は石友ホーム→インカムハウスへうつしてくれました。
返金されて再度支払い・・・なんて手間が省けたので良かったです。
最後まで丁寧に担当してくれた石友ホームの営業さんには本当に感謝しています!
皆さんはこんなことにならないよう、ローン事前審査は早めに受けましょう!!
この件が本当に余計な手間になったので「早めに審査を受けるべし!!」という記事まで書いています。笑
こうして石友ホームグループ・インカムハウスで家を建てることになった私。
次回はインカムハウスとの打ち合わせ内容を記事にしていきます!
▼続く▼
「住宅本舗」なら100以上の金融機関から自分に合った住宅ローン会社を教えてくれます。
このようなサービスを活用して自分にピッタリのローンサービスを選びましょう!!
このブログでは、ハウスメーカー選びから完成Web内覧会まで全て紹介!
注文住宅を検討している人は是非読んでみて下さい!
みなさんの家造りの参考になる記事がきっとありますよ♪
▼あわせて読みたい▼