【工事記録⑧ お風呂、フローリング(着工50日目~)】の続きです。
打ち合わせの段階で、ポストに入った郵便物が下に落ちないようにする為、また、鍵などの小物を置けるようにする為に玄関に幅30cmの造作棚を付ける事にしていました。
間取り図で見るとこんな感じ。
あったら便利だし「提案してくれた営業さんありがとー!」と思っていました。
しかし、工事が進んでいたある日、営業さんから造作棚に関して連絡がありました。
その内容というのが・・・
・幅30cmだとポストの幅をカバーできていないから40cmにする必要がある。
・しかし40cmにすると結構な存在感なので邪魔になるかも。
・ポスト側は40cmにして途中から20cmにくびれさすのはどう?
手書きのメモ付き!
営業さんは「現場監督に指摘されて気づきました、本当にすみません・・・」とかなり謝り気味でしたが、まだ施工前でしたし、改善案も出してくれたので全然問題なし。
後日現場を見に行くと、
ポストの幅をしっかりとカバーできている造作棚が取り付けられていました!
手前を20cmにしてくびれさせたおかげで圧迫感もなくて使いやすそう!
現場監督と営業さんの気遣いに感謝です。
【工事記録⑩ コンセント・スイッチの位置確認に行ってきました(着工60日目~)】へ続く。
*****PR*****
「モッピー」なら隙間時間でお小遣い稼ぎ♪
アンケート、アプリダウンロード、カード発行などなど、一気に1万円以上稼げる案件もたくさんある副業No.1サイト!
このブログから登録すれば300円分のポイントが貰えますよ♪
【ローコストハウスメーカー「インカムハウス」で120点の家造り】へ戻る