注文住宅を建てるときに大事なのはハウスメーカー選び。
我が家は最終的に石友ホームグループの「インカムハウス」に決めたのですが、それまでに様々なハウスメーカーを検討しました。
検討した中で、HPを見ただけではなく展示場や見学会に行って話を聞いたうえで選ばなかったハウスメーカーを順番に紹介していきます。
今回は「タカノ一条ホーム」の紹介です。
タカノ一条ホームとタカノホームの違い
タカノ一条ホーム
タカノ建設株式会社のグループ会社で、一条工務店の商品を富山県・石川県で販売するフランチャイズ店なので、構法は一条工務店のもの。
タカノホーム
一条工務店とは関係ないタカノグループオリジナルのハウスメーカーなので、構法はタカノホームの構法となります。
「一条工務店の構法で家を建てたいな~」と考えている人が「タカノって一条と関係あったから近くのタカノホームに話聞きに行くかー」なんてことしても希望の家を建てることはできないので要注意。
2社の違いを理解した上で見学・検討しましょう!
この記事では「タカノ一条ホーム」の紹介をしていきます!!
ちなみに、このブログのYouTubeチャンネルではローコストハウスメーカー「インカムハウス」で建てたローコスト注文住宅のルームツアー動画を公開中!
是非ご覧ください♪
タカノ一条ホームの特徴
その1「全館床暖」
タカノ一条ホームといえば「全館床暖」でしょう!
リビングや居室だけでなく、廊下・お風呂・トイレまで・・・足が触れるところすべて床暖が効いているのです。
(画像:タカノ一条ホーム 公式HPより)
モデルルームにも行きましたが、どの場所もスリッパなしで暖かくて本当に快適でした!
床暖房だけでじゅうぶん暖かくて暖房をかける必要がないので、ホコリを巻き上げずに空気がとってもキレイなのもGoodポイント。
(画像:タカノ一条ホーム 公式HPより)
その2「 "超" 高断熱・高気密」
タカノ一条ホームは自社HPで「業界No.1」と自称するほど高断熱・高気密を売りにしています。
(画像:タカノ一条ホーム 公式HPより)
高性能ウレタンフォームで家中を包み、サッシはトリプルサッシを採用。
Low-E複層ガラスを採用しているメーカーがほとんどの中、トリプルサッシはすごい!
これだけ高気密高断熱に気をつかっているだけあって断熱性能を示すUa値もさすが!!
タカノ一条ホームのUa値は
0.25W/(㎡・K)
これ、かなりすごい数字です。
比較として紹介しますが、私が家を建てたローコストハウスメーカー「インカムハウス」の標準仕様のUa値は
0.75W/(㎡・K)
タカノ一条ホームの3倍・・・
いや、インカムハウスだってオプション料金ででZEH仕様にできます!!
インカムハウスのZEH仕様のUa値は!!
0.56W/(㎡・K)
オプションにしてもタカノ一条ホームの2倍以上・・・
これがローコストハウスメーカーの限界です。笑
こう見ると「ローコストハウスメーカーの家ってやばいんじゃないの?」って思うかもしれませんが、そんな事はありません。
私はインカムハウスでZEH仕様にしているのでUa値0.56の家に住んでいることになりますが、夏はリビングエアコン1台でじゅうぶん家全体が涼しくなります。
賃貸アパートに住んでいた時とは比べ物にならないくらい快適です。
ただ、雪が降るほど寒い冬はリビングエアコン1台ではムリ!
ダイソンHot+Coolやホットカーペットなど他の暖房器具も使っています。
タカノ一条ホームなら、雪が降るぐらい寒い冬でも全館床暖でムラなく部屋を暖められるので1年中快適に過ごせますよ♪
坪単価
タカノ一条ホームの坪単価は70万円前後
全館床暖を標準採用しているだけあって少し高めですね。
ただ、"超" 高断熱・高気密を謳っているだけあって性能はかなり高く、納得の値段だと思います。
タカノ一条ホームの欠点をあえて言うとすると・・・
外観の自由度が狭いというところですかね。
性能重視なので、気密性が下がってしまう大きな窓は好まれず、全館床暖を実現するために形にも制限が出てくるため、外観重視の場合は思うような外観にできない可能性があります。
タカノ一条ホームの口コミ
夏は涼しく、冬は全館暖房のおかげで家中が一定の温度で本当に過ごしやすいです。
冬でも家中どこにいても暖かいのでシャツで過ごせるぐらい快適
タカノ一条ホームの口コミは、とにかく住宅性能の高さに関する高評価が多い!!
本当に快適なんだろうなーと思います。
マイナスな口コミも少しありますが、
「坪単価が高い」
「外観が思い通りにならなかった」
など、住宅性能を高めるためにはしょうがない点でのマイナスなのでしょうがない気もします。
選ばなかった理由
外観の自由度が低いと芸術性が高い私には合わない!
なんていう理由な訳がなく・・・
我が家の予算では届かない価格帯です!!笑
また、これはたまたまで選ばなかった理由にはなりませんが、担当してくれた営業さんの営業法が気に入らなかったです。笑
色々なハウスメーカーの営業さんから営業トークを受けましたが、タカノ一条ホームの営業さんだけは他のハウスメーカーを否定して自社をあげるという感じでした。
これだけ素晴らしい商品を持っているならわざわざ他を否定しなくても・・・話していて気持ちよくなかったです。
でも、全館床暖・"超" 高断熱・高気密はかなり魅力的なので、気になった人は素敵な是非見学に行ってください!
素敵な営業さんが担当してくれることを祈ります!
「タウンライフ家づくり」なら注文住宅の見積を3分で一括にできちゃう♪
費用や条件を【無料】で【簡単】に比較できます♪
▼注文住宅を考えている人必見です▼
このブログでは、ハウスメーカー選びからWeb内覧会まで全て紹介!
注文住宅を検討している人は是非読んでみて下さい!
みなさんの家造りの参考になる記事がきっとありますよ♪
▼あわせて読みたい▼