新築住宅の欠かせない要素の1つになっているのが「アクセントクロス」
部屋のイメージをガラッと変えられるし、エコカラットなどと比べて安価に導入できる人気のオプションです。
この記事では
☑ アクセントクロスのオプション料金
☑ 失敗しないアクセントクロスの選び方
☑ 私が実際に採用したアクセントクロス
☑ 引き渡し後の実際の写真
について紹介します!
アクセントクロスのオプション料金
ハウスメーカーや工務店によって違いがありますが
坪単価の高いハウスメーカーほどアクセントクロスは無料で選べる傾向にあります。
「アクセントクロスはどれだけでも無料」
「1部屋につき1種類まで無料」
「全部で〇種類まで無料」
などハウスメーカーによって様々な決まりがあります。
しかし、私が契約したのはローコストハウスメーカーの「インカムハウス」というハウスメーカー。
アクセントクロスは1種類目からばっちりオプション料金を取られました。笑
金額は確か部屋のどこか1面の広さで3,000円。
トイレは施工面積が小さいので1階2階のトイレ合わせて3,000円。
オプション料金さえ払えば採用数に制限はありません。
そんなに高くないので使いたいだけ使いました!
次の章では「失敗しないアクセントクロスの選び方」について説明します♪
失敗しないアクセントクロスの選び方
①床材・建具・家具とのバランスを考える
これが1番大事だと思います。
どれだけクロス単体でステキだとしても、そのクロスが貼られる周りとのバランスで仕上がりが180度変わります。
まず、床材や建具の色味とのバランスは絶対に考えなければなりません。
もしもその場所に設置する家具が決まっていたら、家具との相性も考えましょう。
まだ家具まで決まっていない場合は、その部屋に合う家具を選べばOK!
バランスを考える!なんて至極当たり前の事ですが・・・
モデルハウスやカタログで一目惚れした勢いでそのまま採用して、引き渡しを受けてから「・・・あれ??」っていう話を意外と聞くので、見落としている人も多いんだと思います。
②控えめにしすぎない
ネットを見ていると「アクセントクロス、もう少し色が濃いと思ってた・・・」という後悔が結構あります。
実際に貼ると、カタログで見るよりも明るく薄く見えることが多いです。
①で「バランスを考える」と書きましたが、バランスを考えつつも気持ち1ランク濃い目の物を選ぶ!
正直少し賭けの部分もありますが、オシャレなマイホームを手に入れるために考え抜きましょう!!
③大きめのサンプルで確認する
カタログを見て気になったクロス・採用したいクロスは、可能であれば大きめのサンプルを取り寄せましょう!
カタログサイズではわからない雰囲気などをより具体的に掴むことができます。
私が実際に採用したアクセントクロス
インカムハウスでは、ベースとなる壁紙もアクセントクロスも「シンコール」の壁紙から選ぶことができました。
アクセントクロスはオプション料金3,000円かかると先ほどお伝えしましたが、ベースの壁紙はどれにしてももちろん無料です。
「SLP-801」ベースクロス
せっかくの注文住宅なので少し冒険してみようとも考えたのですが・・・
ベース壁紙を変なのにして飽きちゃったら怖いなと思うと思い切ることはできず、めっちゃ普通の白色クロス「SLP-801」に落ち着きました。
(画像:シンコール公式HPより)
良くも悪くも本当に特徴がないクロスなので、住み始めて1年6ヵ月程経過しましたが「飽きる」「飽きない」という感覚がまずありません。笑
そして、どのアクセントクロスと合わせても違和感がありません。
ベースにするクロスとしては100点!
「BA5237」アクセントクロス➀
玄関の正面・リビングのTV側を「BA5237」というタイル柄のアクセントクロスにしました。
予算の都合で室内にエコカラットやタイルを使えなかったので、エコカラットなどを使いたかった場所に存分に使ってやりました。笑
(画像:シンコール公式HPより)
「BA5237」実際の写真
玄関
玄関を開けた時に目につく場所なので、パッと見の印象がだいぶ変わります。
リビングのTV側
同じような柄で色の濃さが3~4種類あったのですが「カタログで見るよりも明るく薄く見える」という事を意識して、最初に気になった物より1段階濃いクロスを選択。
結果、大正解でした!!
床材や建具が白系なのでクロスも淡い色にした方が良いかなーと思っていましたが、これよりも薄い淡い色だったらメリハリが付いていなかったと思います。
採用したアクセントクロスの中で1番のお気に入りです!
「BA5287」アクセントクロス②
1階・2階両方のトイレのペーパーホルダーなどを付ける側のみ「BA5287」にしました。
落ち着いた空間に仕上がればと思い木目調を選択。
(画像:シンコール公式HPより)
「BA5287」実際の写真
これは思ったより濃かったかも。笑
トイレという狭い空間だから、もう少し淡くても良かったかな。
「BA5127」アクセントクロス③
階段の片側のみ「BA5127」
最初、階段にアクセントクロスは考えていなかったのですが、インカムハウスのモデルハウスで使われているのを見て一目惚れ!
床材なども同じような色味のモデルハウスだったので、我が家で採用しても問題ないと判断してそのまま採用。
(画像:シンコール公式HPより)
「BA5127」実際の写真
写真だと光の具合で暗めに見えますが実際はもっと明るい印象で、タイル調のアクセントクロスの次に気に入っています!
「BA5130」アクセントクロス④
主寝室のTV側(ウォークインクローゼット側)を「BA5130」
寝室なのでグレー系の落ち着いた色を選びました。
(画像:シンコール公式HPより)
「BA5130」実際の写真
1面グレー系になるだけでだいぶ引き締まります。
アクセントクロス1枚で部屋の雰囲気がガラッと変わります!
採用する場合は、
①床材・建具・家具とのバランスを考える
②控えめにしすぎない
③大きめのサンプルで確認する
という点に注意して自分の家に合ったアクセントクロスを選びましょう!
最後に1つ。
トイレとかの狭い空間は少し控えめでも良いかもしれません!笑
「タウンライフ家づくり」なら注文住宅の見積を3分で一括にできちゃう♪
費用や条件を【無料】で【簡単】に比較できます♪
▼注文住宅を考えている人必見です▼
このブログでは、ハウスメーカー選びから完成Web内覧会まで全て紹介!
注文住宅を検討している人は是非読んでみて下さい!
みなさんの家造りの参考になる記事がきっとありますよ♪
▼あわせて読みたい▼