知識・経験0ゼロの私ががむしゃらに調べて「はてなブログpro」でブログを開設。
なーんも分からなかった私でもブログで収益をあげることが出来ています。
その時に参考にしたのが、既に収益をあげているブロガーさんのブログ作りを紹介している記事。
しかし、1つのブログだけでは情報収集しきれず、かなりの数の記事を読みました。
それがけっこうな労力で・・・(勉強させてもらう立場で生意気ですが。笑)
なので、これからブログを始めようと考えている皆様に向けて!!
このブログさえ見れば知識0の人でも稼げるブログが作れるよう、私の勉強した全てを紹介しちゃいます!!
今回は「Googleアドセンスに合格するための記事の書き方」についてです。
Googleアドセンスに合格する最短ルート
それは
「良質な記事をたくさん書く!!」
これに尽きます。
ブログを始めてすぐは、どうしてもデザインのカスタマイズに気を取られます。
最低限の設定・カスタマイズは、読者さん達が読みやすいブログを作る為にもちろん必要なことですが、Googleアドセンスに受かる前の段階ではどうせそんなに読者はいません。
Googleアドセンスは、
・Web上に存在意義がある記事であること。
・記事に独自性があり読者に役立つ記事であること。
などが審査基準となってきます。
審査基準は「記事」!!
価値のある記事を書かない限り、どれだけデザインをこだわってもGoogleアドセンスに合格はできないのです。
ブログで稼ぐならGoogleアドセンスに合格することが必須。
その為に、とにかく記事を書いてブログを充実させて1日でも早くGoogleアドセンスに合格しましょう!!
記事の書き方
はてなブログの管理画面は非常にシンプルです。
記事を書きたければ「記事を書く」をクリック。
アクセスについて知りたければ「アクセス解析」をクリック。
このように基本的操作は直感でできると思うので、この記事では基本操作はおいといて、「記事を書くときに設定するべき事・気をつけるべき事」を紹介します!
設定するべき事
➀カテゴリーの設定
記事を書く画面右側の上から2つめ「カテゴリー」を選択すると、記事のカテゴリーを設定できます。
②アイキャッチ画像の設定
記事を書く画面右側の上から3つめ「編集オプション」を選択すると、記事のアイキャッチ画像を設定できます。
アイキャッチ画像とは、記事内に他記事を貼り付けた時に表示される画像のこと。
▼右側に表示されているイラスト部分がアイキャッチ画像です▼
設定しない場合、基本的にはその記事の1番最初に貼り付けている画像が自動的にアイキャッチ画像に設定されます。
それで問題なければ設定する必要はありませんが、アイキャッチ画像は別物として設定した方がブログの見栄えは良いので、可能な限り設定するようにしましょう。
③カスタムURLの設定
アイキャッチ画像の設定同様、記事を書く画面右側の上から3つめ「編集オプション」を選択すると、ドメイン以降のURLを好きなものに設定できるようになっています。
カスタムURLを指定しないと、初期設定で標準を選んでいる場合は記事を投稿した日時が自動的にURLとなります。
https://www.moppy-and-movie.com/entry/2020/09/04/215343
URLの後ろを見ると「2020/09/04/215343」となっていますよね?
つまりこの記事は2020年9月4日21時53分43秒に投稿した記事ということ!
私はブログを書き始めてからしばらくはカスタムURLの設定なんて知らなかったのでこんな事になっていますが、途中からはちゃんとカスタムURLを設定するようにしました。
この記事であれば
https://www.moppy-and-movie.com/entry/hatenablog-for-googleadsense
というように「hatenablog-for-googleadsense」記事の中身を示すURLを設定しました。
この方が検索SEO対策的にも良いそうなので、これからブログを始める人は最初からカスタムURLを設定しましょう!!
④記事の概要の設定
アイキャッチ画像・カスタムURLの設定同様、記事を書く画面右側の上から3つめ「編集オプション」を選択すると、記事の概要を入力できるようになっています。
ここに入力した文言は、記事内に他記事を貼り付けた時に記事の説明として表示されます。
記事の概要を入力しない場合、ここには記事の頭の文章が自動的に表示されるので「絶対設定しないとヤバイ!!」という程ではないですが、入力した方が記事の内容が読者さんに伝わりやすいのでクリック率が高くなります。
時間をかけて悩む必要はないので、簡単な内容の説明文を入れてあげましょう♪
気をつけるべき事
➀記事の内容
この記事の頭の方でも書いた通り、Googleアドセンスは、
・Web上に存在意義がある記事であること。
・記事に独自性があり読者に役立つ記事であること。
などが審査基準となってきます。
・内容が薄い=存在意義がない。読者の役に立たない。
・パクリ=独自性がない。
こんな記事ではいつまでたってもGoogleアドセンスには合格できません。
というか、こんな記事書いてても自分自身も楽しくないと思います。
皆さんは何かしら発信したい事があるからブログを始めるんだと思います。
アフィリエイト・自分の実体験にもとづく内容など・・・色々あると思いますが、いま頭に浮かべている物・事・テーマについてネットで調べてみて下さい。
おそらく、皆さんの知らない情報もたくさん出てくるはずです。
その情報もあわせて自分なりの表現で記事にしてみましょう!
「自分の思い・実体験」+「それに付随する様々な有益な情報」が1つの記事になることで、Googleアドセンスに認めてもらえる存在意義・独自性のある記事といえます。
慣れるまでは記事の作成に時間がかかると思いますが、記事を書くごとに自分自身の知識も増えるので案外楽しいですよ笑
②記事の数・文字数
記事が1つ。その記事の文字数は140字。
こんな1ツイートレベルのブログが「読者にとって役立つ」わけないので絶対にGoogleアドセンスに受かりません。
まぁこれは極端な例えですが、記事の数・記事の文字数もブログの有益性の判断材料となるので「1000~3000文字程度の記事を10記事以上」作ってからGoogleアドセンスの審査に出しましょう。
色々なブログを見ていると「3記事で受かった!」「5記事で受かった!」というものを目にしますが、これはメチャメチャレアケースと思ってください。
「3記事で受かった!」
↓
「(記事を書き慣れた人がポイントをおさえて作成した120点満点、いや、300点の記事が)3記事で受かった!」
かっこに中に隠れている真実に気づかずに「じゃあ私も3記事で申請だそ~」なんてしても撃沈するので注意!!
コツコツ地道にやっていきましょう!!
③記事のタイトル
ここまでは記事の内容ばかり触れてきましたが、忘れてはいけないのがタイトル。
限られた文字数でクリックしたくなるタイトルにできるか。
これは「勝負」です!
自分ならどんなタイトルでクリックしたくなるかを考えてタイトルをつけましょう。
そして、タイトルの最初の方にキーワードをまとめましょう。
下の画像はGoogleで「はてなブログ」と検索したときの検索結果の一部です。
タイトルの後半、26文字目以降の部分が「...」で省略されていますよね?
つまり、タイトルの後半に伝えたいキーワードを詰め込んでも表示すらされないということ!!
この記事のタイトルで考えてみましょう。
Googleアドセンスに合格する為の記事の書き方【ド素人でも稼げるブログ作り⑫】
26文字目以降の部分が「...」になると考えると検索画面では、
Googleアドセンスに合格する為の記事の書き方【ド...
という風に表示されます。
もしこのタイトルの後半部分を前に持ってくると、
【ド素人でも稼げるブログ作り⑫】Googleアドセンスに合格する為の記事の書き方
26文字目以降の部分が「...」になると考えると検索画面では、
【ド素人でも稼げるブログ作り⑫】Googleアドセン...
という風に表示されます。
なんの記事かよく分からないですよね笑
同じタイトルの前後を入れ替えるだけで検索画面での印象が全く違う!
興味を持ってクリックしてもらえるタイトルを考えましょう!!
▼オススメ記事▼