サラリーマンの雑記帳

様々なことをまとめている雑記ブログ。あなたに役に立つ情報がきっとある!

黒部・宇奈月温泉やまのはに泊まった感想!話題のバイキングレストランの実力は!?

 

 

北陸県に住んでいる私が、北陸で楽しむことのできる「グルメ」「お出かけスポット」を紹介します!!

地元の人も旅行で来る人も参考になるスポットをどんどん紹介していくのでお楽しみに~!

 

 

今回は「黒部・宇奈月温泉やまのは」の紹介です!

f:id:moppy-and-movie:20210502233207p:plain

 

 

 

基本情報

私が宿泊した2021年5月時点での情報です

 

▼公式HP▼

 

黒部・宇奈月温泉やまのは

〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉352番地7

 

リニューアル前は「宇奈月 杉乃井ホテル」という名前で、2019年のリニューアルオープンのタイミングで「黒部・宇奈月温泉やまのは」に変わったそうです。

 

交通アクセス

JR黒部宇奈月温泉駅よりシャトルバス運行中

富山地方鉄道線「宇奈月温泉駅」下車徒歩3分

北陸自動車道黒部IC下車約20分

 

f:id:moppy-and-movie:20210503152400j:plain

 

私は車で行きましたが、駅からも近く非常にアクセスの良いホテルです。

 

周りには「湯快リゾート」など高評価のホテルがたくさんあったのですが「2019年にリニューアルオープンしたばかり」「評価の高いバイキングレストラン」という2点で「黒部・宇奈月温泉やまのは」が有力候補。

 

楽天トラベルの「黒部・宇奈月温泉やまのは」のページをみると何か受賞してました。

https://img.travel.rakuten.co.jp/share/image_up/9591/LARGE/260d2b953de058de76e604a0b108c7198804f757.47.9.26.3.jpg

楽天トラベルアワードは、「楽天トラベル」において顕著な実績をあげ、高い評価を得られた宿泊施設を表彰する制度です。

過去1年間で顕著な実績を収められた宿泊施設に、楽天トラベル ゴールドアワード、楽天トラベル シルバーアワード、楽天トラベル ブロンズアワードが贈られます。

また、各都道府県において高い実績を収められた旅館などのレジャーカテゴリに含まれる宿泊施設に、楽天トラベル 日本の宿アワードが、さらにその中で、各都道府県トップの実績を収められた宿泊施設に、楽天トラベル 日本の宿アワード TOP47が贈られます。

 

簡単にいうと「楽天トラベル経由での申し込みが多かった」という感じですかね。

多くから選ばれるという事はそれだけ信頼もできるし、口コミも多いので自分の求めているホテルか調べることもできます。

 

口コミを見ても気になる悪い書き込みはなく問題なさそう。

ということで、今回は「黒部・宇奈月温泉やまのは」に決定~!

 

 

 

料金

楽天トラベルから、ゴールデンウイークど真ん中5/1~2の1泊2日、自分・妻・3歳・1歳の4人で予約して46,200円

f:id:moppy-and-movie:20210503171342j:plain

 

部屋の位置(黒部峡谷が見える川側か、駐車場や街並みしか見えない街側か)で部屋の値段が数千円だけ違います。

私が泊まったのは「本館 スタンダード和室 街側/禁煙(10畳)」という部屋で、川側と比べて2000円安かったです。

 

3歳以下の子どもは「添い寝」というカウントになるため申し込み時点では料金はかからず、当日現金で子ども1人につき施設使用料として1100円支払いました。

4歳以上は大人の半額の料金がかかります。

上の子が4歳になったら家族旅行の金額も跳ね上がるなぁ・・・泣

 

旅行するときは少しでもお得に旅行ができるようにポイントサイト「モッピー」経由で楽天トラベルに予約をして、モッピーポイントと楽天ポイントの2重獲りを忘れずに!!

f:id:moppy-and-movie:20210504174156j:plain

 

 

 

フロント・ロビー・ラウンジ

f:id:moppy-and-movie:20210504185117j:plain

(wikipediaより)

 

ホテル前敷地内に駐車場があります。

入口前に屋根がある乗降場所もあるので、雨が降っていても入口前に停めて荷物を降ろすことができて、ホテルのスタッフさんが受け取ってくれます。

 

ホテルに入るとキレイな花がお出迎え。

f:id:moppy-and-movie:20210504225600j:plain

 

ホテル内は和モダンテイストの内装です。

2019年にリニューアルしたばかりということもあってキレイ!

https://www.unazuki-yamanoha.jp/img/enjoy/pic_kannai01_sp.jpg

(黒部・宇奈月温泉やまのは公式HPより)

 

そしてラウンジではこのホテル1の景色とも言われている峡谷を見ることができます!

(黒部・宇奈月温泉やまのは公式HPより)

 

ただ、私が泊まった2日間は大雨だったので曇空でしたが・・・泣

f:id:moppy-and-movie:20210504223733j:plain

 

ここにはドリンクメーカーがあり無料で何杯でも飲むことができます。

ココアが美味しかった♪

f:id:moppy-and-movie:20210504225753j:plain

 

 

 

客室

キレイな絨毯が印象的な廊下を進むと、シンプルな木製ドアがあらわれます。

f:id:moppy-and-movie:20210504230257j:plain
f:id:moppy-and-movie:20210504230302j:plain

 

ドアを開けるとこんな感じ。

f:id:moppy-and-movie:20210504231928j:plain

鏡にうつっている青いカバンは、子どもの添い寝用の布団を持ってきたカバンです。

置いたのを忘れて写真撮っちゃいました笑

 

水とお茶が準備されていました。

f:id:moppy-and-movie:20210504231957j:plain
f:id:moppy-and-movie:20210504231932j:plain

 

風呂・トイレはしっかり掃除されていてとても清潔感がありました。

ただ1つ気になった点が・・・

f:id:moppy-and-movie:20210504231953j:plain
f:id:moppy-and-movie:20210504231949j:plain

 

シャワーの水圧、めっちゃ弱い!!!!笑

f:id:moppy-and-movie:20210504232006j:plain

6階だったから??

温泉に入るから別に良いんだけど・・・

もし部屋でシャワーを浴びる予定の人、覚悟してください。笑

 

 

 

客室はタタミもキレイでリラックスできる空間です!!

コロナなど感染症が騒がれている中、各部屋に空気清浄機があるのは嬉しいですね。

f:id:moppy-and-movie:20210504234326j:plain


2000円安い街側ということで部屋からの景色は・・・

f:id:moppy-and-movie:20210504235849j:plain

 

うん、ですよね。笑

黒部峡谷の景色はラウンジから楽しみましょう!!

 

ちなみに、1番料金の高い客室は「デラックス和洋室 最上階 景色の良い川側」で、時期にもよりますが1.5倍ほどの値段がかかります。

 

そのぶん部屋はかなり広いので、大人数だったり子どもが大きくなってきたら是非泊まってみたいですね~。

 

 

 

温泉

(黒部・宇奈月温泉やまのは公式HPより)

 

<利用時間>

午後1:00~午前1:00(男湯)/午前5:00~午前9:30(女湯)
※清掃時間 午前9:30~午後1:00、入替準備午前1:00~午前5:00

 

<備品>

シャンプー、リンス、ボディーソープ、フェイス&ソープ、メイク落とし、洗顔料、ドライヤー、くし類

 

川沿いの立地ということもあって温泉からの景色は最高っっ!!

昼はよく見えましたが、夜に入浴した時は渓谷がライトアップされていなくて目の前の木しか見えませんでした。笑

渓谷もライトアップされてたらめっちゃ良い夜景になりそうなんですけね。

 

宿泊なしの日帰り入浴なら、午後1:00~午後4:00(最終受付 午後4:00)の時間で大人 1,200円(税込)、小学生600円、幼児(3歳~)300円で楽しむことができます。

 

そして、やまのはの温泉の特徴は景色以外にももう1つ。

それは「貸切風呂」があることです。 

(黒部・宇奈月温泉やまのは公式HPより)

 

客室についている水圧の弱いシャワー(笑)ではなく、温泉を家族だけで貸し切って使えちゃう!!

0歳など小さい子どもがいる家庭には嬉しい♪

貸切風呂は3つあって、予約制ではなく、入りたいとなった時に空いていれば使うことができますよ!

 

 

 

バイキングレストラン 「Seeds(シーズ)」

バイキングレストラン【Seeds】では、豊富な食材をお客様の目の前で調理→ご提供するオープンキッチンスタイル!
地元 富山の味覚はもちろん、北陸の食材をふんだんに取り込んだお料理をご提供致します。

” 新鮮なお刺身や定番のお寿司が食べ放題! ”
富山湾鮮魚や地元料理の他、揚げたて天ぷらや握りずしなど、多彩なメニューが目にも舌にも美味しい!!
お肉が好きな方から、お魚が好きな方まで、老若男女お楽しみいただけるバイキングレストラン!!!

それが【Seeds】です。

(楽天トラベルより)

 (旅色より)

 

f:id:moppy-and-movie:20210505165636j:plain

(黒部・宇奈月温泉やまのは公式HPより)

 

夕食

同時に全宿泊客が利用すると溢れかえってしまうので、何時~何時の90分という風に指定されます。

時間はチェックインの時に教えてもらえて、その時に複数の時間帯で空きがあれば選ばせくれます。

 

指定された時間にバイキング会場に行くと子どもは「イチゴあるかなー??」とテンション爆上がり。

それに負けないくらい私もテンションがあがっていました。笑

 

Let's バイキング!

美味しそうなものを手あたりしだい取ってきました。

子どもにイチゴもたっぷり!

f:id:moppy-and-movie:20210505173328j:plain

f:id:moppy-and-movie:20210505173338j:plain

 

おいしい~♡

ただ、めっちゃ期待してた寿司はホームページの写真と比べると見劣りするかな?

 

▼ホームページの寿司写真▼

f:id:moppy-and-movie:20210505165642j:plain

 

▼実際の寿司▼

f:id:moppy-and-movie:20210505173607j:plain

 

食べたいネタを伝えると既に握ってある寿司のストックから出してくれる、という感じでした。

天ぷらなどの揚げ物も、1度揚げてあるものを注文してから再度数十秒だけ揚げてカラッとさせて提供してくれました。

 

 

 

そりゃあこれだけ大人数相手にわざわざゼロから提供してたら間に合うわけないですからね。

 

食べることのできるメニューは公式HPに載っているので気になる人はチェックしてみてください♪

 

北陸の海の幸はもちろん、牛ステーキや鶏肉なども楽しむことができたので大満足!!

 

ちなみに、個人的に1番美味しかったのは「ぶりのお刺身」でした!

脂が程よくのっていて歯ごたえもあって最高にうまかったです。

さすが富山!!!

 

朝食

夕食と違ってとくに時間指定はなく7:00~9:00の間に会場にいけばOK。

普段あんまり朝ごはん食べないんですけど、なぜかホテルの朝ごはんは山盛り食べちゃうんですよねー不思議。

 

意外にもパンが焼きたててめちゃめちゃ美味しい!!

クロワッサンとチョコデニッシュ、サックサク♡

フレンチトーストは目の前で焼いてくれて、ホイップクリームは自分で好きなだけかけれます。

f:id:moppy-and-movie:20210505180324j:plain

 

朝食メニューはこちら

 

夕食も朝食も食べるのに忙しくて写真はあまり撮らなかったですが、写真の何倍も、腹ぱんぱんになるほど食べました!幸せ~。

 

 

 

ゲーム・キッズスペース

f:id:moppy-and-movie:20210505185353j:plain
f:id:moppy-and-movie:20210505185355j:plain

簡易的ではありますがキッズスペースがありました。

バイキングレストランの手前にあるので、バイキングまで少し時間があるなーという時はここで時間を潰していくのも良いですね。

 

f:id:moppy-and-movie:20210505185554j:plain

ミニゲームセンターもあり、「将来はエルサになる!」というほどアナ雪が大好きな3歳の娘のためにエルサグッズをGETするために2000円ほど使ったのですが・・・

 

f:id:moppy-and-movie:20210505185717j:plain
f:id:moppy-and-movie:20210505185720j:plain

見たことない無表情のキャラクター消しゴムが入っているミニガチャガチャおもちゃしか取れませんでした。泣

 

でも子どもは楽しそうにしていたので良い思い出になりました!

 

他にもこんな施設が!

私は利用しませんでしたが「カラオケ」「卓球」「お土産屋」「ペットルーム」などの施設があるので、時間とお金に余裕がある人はもっとこのホテルを楽しむことができますよ♪

 

(黒部・宇奈月温泉やまのは公式HPより)

 

 

 

これで「黒部・宇奈月温泉やまのは」の紹介は以上です!

いまはコロナで遠くにはお出かけできませんが、近くでも泊りで美味しいものを食べるとリラックスできますね~。

 

これからも北陸おでかけ情報どんどん更新していきまーす!

 

▼お得な旅行にはかかせない!楽天トラベルはこちらから♪▼ 

 

 

 

▼オススメ記事▼

 

 

  

【北陸おでかけ情報】へ戻る

 

ブログTOPへ戻る