インカムハウスというローコストハウスメーカーで、坪単価約50万円のローコスト注文住宅を建てました!
ローコストでもこだわれば快適な家が作れる!!
この記事では
ローコスト注文住宅である我が家の採用して良かったおすすめ間取り・設備6つ
を紹介します!
1階にLDK以外の居室をつくった
今の主流の間取りは
1階:玄関・LDK・畳スペース・水まわり
2階:主寝室・子供部屋(1~2部屋)
で建坪35坪前後。
我が家は夫婦+子供2人の4人家族だったのでまさにこの主流間取りがピッタリだったんですが、1階にもう1部屋追加しました。
赤く囲ったシアタールームとなっている部屋です。
シアタールームといっても、グレーのアクセントクロスをメインにしているだけで特にシアター仕様にはなってません。笑
将来的にシアター仕様にするつもりです!!
1階に1部屋追加した理由としては、
①コロナやインフルエンザなど家族から隔離したい病気になったときの隔離部屋。
②年をとって2階までいくのが辛くなった時に1階寝室として使える。
③もう1人子供が増えても対応できる。
④シアタールームなどの趣味部屋として使える。
主にこの4つです。
私としてはメリットが大きいと判断して1部屋追加しましたが、施工面積が広くなり工事料金や固定資産税が高くなるというデメリットもあるので追加するときはよく検討しましょう!
ちなみに、このブログのYouTubeチャンネルではルームツアー動画を公開中!
より詳しく見たい人は是非こちらもご覧ください♪
幅・奥行を広めにした玄関
ローコスト住宅あるあるなんですが、限られた広さの中でなるべく居住スペースを広く確保するために玄関がコンパクトになりがちです。
いくつかローコスト住宅を見学した時も、内装などは問題なかったのですが玄関のコンパクトさが気になっていました。
なので、打ち合わせの早めの段階で「玄関は広めにしたい!」とリクエスト。
幅も奥行も、標準の1.5倍ぐらい広げてもらいました。
これが本当に大正解!!
玄関ドアを開けて視界に入るのが広めの玄関だと「広い家」という印象を受けるし、エントランスクロークも広いのでベビーカーなどストレスなく収納できちゃいます♪




両側から使える収納
図面の赤く囲ったところです。
ユーティリティ(サンルーム)と脱衣室の両側から使えるので、
ユーティリティ(サンルーム)で干した服を収納
↓
収納の反対側の脱衣所から取り出してそのまま着れる♪
という考えられた間取り。
これは見学したモデルハウスの中の1つに採用されていて、最終的にそことは違うメーカーで建てたんですが・・・
アイデアだけ頂戴しました。笑
注文住宅を検討中の人はより多くのモデルハウスを見学してください!
思いもよらない素敵な間取りと出会えるかもしれませんよ。
ストレートな形のLDK
キッチンから畳スペースまでの約22畳をストレートな形にしました。
L字型も流行っているので考えましたが、ストレートの方が広く見えるし、死角が少なく子供がどこにいても分かるのでストレートにして良かったと思います。
深型の食洗機
我が家の食洗機はPanasonicの深型「NP-45VD7S」という機種です。
深型にしたことで、フライパンや炊飯器の釜・鍋・お茶の水出し用ボトルなど大きな物も一気に洗えちゃう♪
かなりの量詰め込んでも、しっかりと並べていればちゃんとキレイになります!
我が家に食洗機に入らないサイズのものはありません。
無敵です。
知り合いに予算の都合で浅型の食洗機にした人がいるんですが、大きな物が入らなかったり、ちょっと食器を多く使っただけで1回で洗いきれなくて、浅型にしたことを後悔していました。
大は小を兼ねるじゃないですが、せっかく食洗機を導入するなら深型にしましょう。
収納内のコンセント
収納内にコンセントを追加したことで、掃除機を収納したまま充電できるので便利!
コンセントの追加はハウスメーカーによって無料でできたり追加料金がかかったりするので確認は必要ですが、有料だとしても数千円です。
私が建てたインカムハウスというローコストハウスメーカーは1カ所追加につき3,000円でした。
3,000円ぐらいだったら「将来ここにコンセントあったら便利そうだなー」っていう所は全て追加してもいいぐらいだと思います。
あとから電気工事する方がよっぽど高くつきますからね。
以上6つのポイントが採用して良かったおすすめ間取り・設備です。
是非家づくりの参考にしてください!
「タウンライフ家づくり」なら注文住宅の見積を3分で一括にできちゃう♪
費用や条件を【無料】で【簡単】に比較できます♪
▼注文住宅を考えている人必見です▼
このブログでは、ハウスメーカー選びから完成Web内覧会まで全て紹介!
注文住宅を検討している人は是非読んでみて下さい!
みなさんの家造りの参考になる記事がきっとありますよ♪
▼あわせて読みたい▼