THE SECOND 2025
王者に輝いたのは……ツートライブ!!
(フジテレビTHE SECOND公式HPより)
いや~、今年も全カード激アツでしたね。
元吉本社員としては、ゴールデンの舞台ではりけ~んずのネタが観られたことにグッときたりして。笑
私、決勝前の記事で全対戦カード&優勝者を予想してたんですが、まさかの全的中!!
ツートライブの優勝まで完全的中したんですけど!?
これXにも投稿したのに、誰にも反応されず埋もれてる。笑
もっと評価されていいと思うんだけど!?!?
すみません、取り乱しました。
ではここから、各組の感想にいきます!
- 🏆 優勝:ツートライブ
- 🥈 準優勝:囲碁将棋
- 🎖️ ベスト4:はりけ~んず
- 🎖️ ベスト4:金属バット
- ベスト8:モンスターエンジン
- ベスト8:マシンガンズ
- ベスト8:吉田たち
- ベスト8:ザ・ぼんち
- 番組についての提案
- 総括:全組すごすぎた!
🏆 優勝:ツートライブ
トップバッターで最高得点を叩き出した瞬間に流れを掴みましたね。
ただ…正直、個人的にはどの対戦も「ツートライブ負けたかも」と思ってました。笑
ツートライブ vs モンスターエンジン
ツートライブ vs はりけ~んず
ツートライブ vs 囲碁将棋
相手が面白すぎた!ってことなんですけど。
でも、勢い・爆発力・安定感のバランスが高く評価されたんだと思います。
これからテレビで見かける機会が一気に増えそう!活躍に期待!
🥈 準優勝:囲碁将棋
完成度がエグかった。
「モテるようになった→戻った→またモテる」ネタの畳みかけはややくどさもありましたが、それも含めて囲碁将棋節。
1本目のネタは「これ300点いくんじゃ?」と本気で思いました。
全ネタが高水準で、この3本使って優勝できないのはキツイ。
🎖️ ベスト4:はりけ~んず
ベテランの格を見せつける強さ!
つかみでマシンガンズいじったり、ヘンダーソン出してきたりと柔軟さも健在。
しかもネタがバチバチに面白い。
前田さんの「いい顔してる?」で泣きそうになった人、他にもいるはず…。
来年の出場は未定みたいだけど、絶対もう一度見たい!
🎖️ ベスト4:金属バット
3年連続決勝進出というだけでもバケモン。
しかも毎年違う切り口で新しい面白さ見せてくれるのがすごい。
今年は囲碁将棋が強すぎたけど、それでも1本目ネタのインパクトはさすが。
吉田たちのあとに「子どもネタ」で被った?と思いきや全然違った。
金属バットと被るわけないか。笑
ベスト8:モンスターエンジン
久々に見たけどめっちゃおもしろい!
M-1の頃のSFっぽいネタとは違い、今回は町工場というリアルなテーマ。
西森さんの実家が町工場という事実がネタに深みを加えてましたね。
280点台に乗せたことがないと話してましたが、毎回高アベレージ出せるって逆にすごい。
ベスト8:マシンガンズ
2023年準優勝からの再チャレンジ!
ただ、滝沢さんがハイテンションすぎてスピードで押し切りすぎたかも…。
聞き取りづらいところもあって、少しもったいなかった!
とはいえ、ネタ2本温存できたと思えば来年も期待大!
ベスト8:吉田たち
「双子」という設定を活かしつつ、台本も緻密で最高!
「はじめてのおつかい見て買い物行きたくなる」は爆笑しました。笑
来年はぜひダイタクに復帰してもらって、
「吉田たち vs ダイタク」の夢の双子対決が見たい!
ベスト8:ザ・ぼんち
途中、なに言ってるかわからない時間もあったけど、それすら面白かった。
もはや伝統芸能の域。
しかも287点って普通に高得点すぎません?
対戦カードが違えば勝ち上がっててもおかしくなかった。
これぞTHE SECOND。
番組についての提案
芸人は最高。でも番組構成は改善の余地あり!
・放送時間4時間はちょっと長すぎ
・ネタ前のV→トーク→またV→ようやくネタ、の流れがもっさり
・「スーパーオーディエンス」いらないかも…
もうちょっとスリムにしてもよさそう。
1時間くらいカットしても濃度は保てるはず!
総括:全組すごすぎた!
THE SECOND、今年も全組ネタが仕上がっていて圧巻でした!
やっぱり芸歴16年以上の芸人たちが本気で挑む大会は、ネタの厚みが違う!
来年も超楽しみにしてます!
フジテレビさん、色々大変だと思いますが来年もよろしくお願いします!!
来年もTHE SECONDを一緒に楽しみましょう!
▼オススメ記事▼