サラリーマンの雑記帳

様々なことをまとめている雑記ブログ。あなたに役に立つ情報がきっとある!

人気記事ランキングTOP3からアクセス数アップの鍵を探る【2021年上半期】

当ブログは雑記ブログなのでジャンルの違う様々な記事がたくさんあります。

 


この雑記ブログの中で、2021年上半期時点での人気記事TOP3を発表ー!

これを今後の記事の参考にすればアクセス数アップ間違いなし!?

 

f:id:moppy-and-movie:20210613232113j:plain

 

<目次>

 

 

 

アクセス第3位

 

2021年上半期時点でのアクセス数第3位は

【大東建託】2019年 木造新築の防音性・遮音性は?? みーんな同居人の感覚になります【北陸】

でした!!

 

大東建託は1人暮らし~ファミリータイプの部屋まで幅広く取り扱いをしているので、物件選びの時に1度は候補にした人も多いんじゃないでしょうか。

 

賃貸で気になるのは防音性・遮音性。

それについてまとめた記事が第3位!!

 

ちなみに、大東建託の防音性・遮音性は・・・記事のタイトルにもしている通り期待しない方が良いですよ。笑

詳しくは記事を読んでください。笑

 

このブログでは防音性・遮音性の他にも、退去費用など大東建託について気になる点をまとめて記事にしているので是非他の記事もご覧ください♪

 


アクセス第2位

 

2021年上半期時点でのアクセス数第2位は

【注文住宅】インカムハウスとウッドライフホームの違いを徹底解説!!

でした!!

 

私は2020年に石友ホームグループの「インカムハウス」というハウスメーカーで注文住宅を建てたのですが、その時に比較したハウスメーカーの1つ「ウッドライフホーム」との違いをまとめた記事が第2位。

 

ウッドライフホームも石友ホームグループなので、同じグループ内のハウスメーカーで何が違うのか気になっている人がたくさんいるのかもしれません。

 

このブログではハウスメーカー選び~完成後のWeb内覧会まで記事にしているので是非他の記事もご覧ください♪

 

 

 

 

アクセス第1位

 

2021年上半期時点でのアクセス数第1位は

【大東建託】「間取り」はGood!クセがなくて使い易い!【北陸】

でした!!

 

TOP3の内の2つが大東建託についての記事になるとは。笑

大きなくくりで見るとTOP3全て家についての記事!!

 

家は賃貸でも毎月何万も家賃がかかるし、買うとなったら一生に一度の最大の買い物になるので、それだけ事前にネットで調べる人が多いということですかね。

 

これらの記事内に貼り付けしてあるリンクページの記事にもアクセスが流れてきているので、これらに関連する記事を強化していけば更なるアクセス数アップが狙えるかも!!

 

ブログをやっている皆さんも、是非1度自分のブログの人気ページを確認してみて下さい。

そこにはアクセス数アップの鍵がきっとありますよ!! 

 

ブログTOPへ戻る

 

 

 

▼オススメ記事▼