サラリーマンの雑記帳

様々なことをまとめている雑記ブログ。あなたに役に立つ情報がきっとある!

富山の人気ラーメン「つぼみ」が移転!早速行ってみた【富山ラーメン放浪記】

 

 

富山県のラーメン全制覇を目指して日々奮闘中!!

自分が食べた記録と、ラーメン大好きな皆さんに向けて富山のラーメンをまとめた記事を作っています!!

今回は「中華そば つぼみ @ 富山市の紹介です!

「つぼみ」移転

このブログでは富山県内のラーメン店は多数紹介していますが、その中で個人的に1番美味しい!と思っているのが「中華そば つぼみ」

 

もともと店を構えていた富山市丸の内での営業は2021年11月30日まで。

そこから富山市新庄北町へ2022年2月に移転することに!!

 

「勝屋」の跡地に「つぼみ」が入る形になります。

移転情報を聞きつけて早速行ってきました!!

 

 

 

移転後の店舗情報

中華そば つぼみ

住所 富山市新庄北町18-24 1F

時間

 

11:30~14:30

18:00~21:00

休み 火曜日 (日祝不定休)
座席 カウンター・テーブル
電話 -

 

移転後の「つぼみ」の住所は富山市新庄北町18-24

富山駅近くにあったころと比べると、アクセスは悪くなったかなー

周りはめちゃくちゃ住宅街でした。

 

それでも、移転前と人気は変わらず大行列!!

 

移転前は駐車場が3台分しかなかったのですが、移転後は店舗横に11台の駐車場が完備されています。

平日の12時半頃にいったのですが、2~3台分くらいはまだ空いていました!

 

店舗横の駐車場がいっぱいになった時に、近隣のアパートの駐車場とかを勝手に使ってしまう人もいたらしく「近隣施設には絶対に駐車しないでください」という掲示が。

対策として、第2駐車場も用意!

 

つぼみに行く際は、近隣の人たちに迷惑にならないよう必ず指定駐車場に停めるようにしましょう!

車を停めて行列に並ぶと、30分程で店内に案内されました。

 

 

 

メニュー

メニューは移転前と特に変更なし。

 

【ラーメン】

煮干しそば

濃厚煮干しそば

鶏そば

 

【サイドメニュー】

炊き込みご飯

炊き込みご飯バター

ライス

 

【トッピング】

味玉

肉増し

ねぎ増し

のり

 

つぼみの王道は「煮干しそば」ですが、それは前回食べているので今回は「濃厚煮干しそば」を注文してみました!

 

 

 

「濃厚煮干しそば【味玉入り】」1,000円(税込)

名前に濃厚とはついてるけど・・・

見ただけで分かるほど明らかに濃厚だ!!

通常の煮干しそばにもトッピングでのっているレアチャーシューが輝いています。

 

れんげの底がまったく見えないにごり具合。

見た目に負けずに味も本当に濃厚です。

水分に溶かすことのできる煮干し成分はこれで100%!限界まで煮干し!!ってくらい濃厚です。

そのぐらい濃厚なのでちょっとしょっぱさもありますが、全然嫌な感じはなくどんどん食べたくなる味!

 

大きめにカットされている玉ねぎのシャキシャキ感もクセになる♪

 

 

 

麺は通常の煮干しそばと同じ細麺。

歯ごたえがあってこれまた箸が止まらん!!

 

30分以上並んだので、ゆっくり時間をかけて味わってやろうと思っていましたが、食べ始めたら一瞬で完食してしまいました。笑

 

「煮干しそば」850円(税込)

ちなみに、通常の煮干しそばも気になると思うので紹介します!

 

これは移転前に食べた時の写真です。

濃厚と比べるとかなり薄く見えますが、これでもしっかりと煮干しの風味があってめちゃくちゃ美味しいです。

 

個人的には通常の方が好きです!

濃厚は、ヘトヘトに疲れ切って「今日はしょっぱいものが食べたい!!」っていう日に食べるのが丁度いいくらい。笑

 

移転したことで富山駅から離れて少しアクセスは悪くなりましたが、それでもまた絶対に行きたいお店です。

皆さんも是非食べてみて下さい!! 

 

 

 

▼オススメ記事▼

【北陸おでかけ情報】へ戻る

ブログTOPへ戻る