サラリーマンの雑記帳

様々なことをまとめている雑記ブログ。あなたに役に立つ情報がきっとある!

【大阪出張飯】本当に美味しかったおすすめ3店!中央軒・ロマン・串皇を紹介

大阪出張で見つけた「これは行って良かった!」と思える飯屋3軒を、読みやすいテンポで紹介します。

ついつい次回の出張でリピートしたくなりますよ。

 

 

 

中央軒 本店(なんば)

まずは老舗感漂う長崎ちゃんぽんの店。

関西で長崎ちゃんぽん・皿うどんを広めて50年以上という歴史を持つお店です。

今回頼んだのは「長崎ちゃんぽん」

白濁スープに豚ゲンコツ・鶏ガラ・香味野菜を8時間以上煮込んだというコクあるスープ。

具もたっぷり、麺は自家製生麺と聞いて、満足感が高かったです。

出張で「ガッツリ・でも安心感がある一杯」が欲しかったので、このちゃんぽんはドンピシャ。

次に大阪来たら、皿うどんも試してみたくなりました。

 

油そば・まぜそば ロマン本店(森ノ宮/難波にも支店あり)

次に紹介するのは油そば・まぜそば専門店。

森ノ宮に本店があり、なんばにも支店があります。

イチオシは「半熟玉子油そば」900円

全粒粉の太麺×卵黄のバランスが絶妙。

出張ラストナイトに「麺で締めたい」という時、この店の濃厚ながらも中毒性ある味がぴったりでした。

 

 

 

串皇 難波本店(難波)

最後は串揚げの名店。

なんば駅から徒歩2〜5分というアクセスも魅力です。

串揚げはどれも丁寧に揚げられていて「揚げたてを少しずつ楽しむ夜」にぴったり。

色々な串揚げが楽しめるおまかせセットや単品で色々頼みましたが、

おすすめは「皇卵(おうたま)」

卵まるまる1個、中が半熟でメチャウマ!

一気に口に入れると口の中がズルムケになるほど熱いので注意しましょう。笑

これ、うずらの卵じゃないですよ?

普通サイズの卵ですからね。

予算もディナーで2,500〜3,000円程度と出張先の“ちょっと贅沢”にちょうどいい。

この“難波で串揚げ”という組み合わせ、観光気分も味わえて、ひとりでも仲間とでも入りやすかったです。

 

📝まとめ

  • 中央軒 本店:安心&満足のちゃんぽん。

  • 油そば・まぜそば ロマン本店:パンチのある麺で締めに最適。

  • 串皇 難波本店:難波駅近で夜の串揚げにぴったり。

出張飯として「気取らず・でも満足できる」3軒を紹介しました。

皆さんも大阪に行く機会があったらぜひ行ってみてください!

 

他にも、大阪駅で楽しめるラーメン2店舗を紹介した記事もあるので興味ある人は是非こちらもご覧ください!!

 

今後も出張のたびに開拓していこうと思うので、オススメのお店がまとまったら記事にします!

 

▼オススメ記事▼

【北陸おでかけ情報】へ戻る

ブログTOPへ戻る