部屋干しで使っている物干し台を外で使うと・・・
すぐ倒れませんか!?!?
無風の日は大丈夫なんですけどちょっとでも風が吹くと瞬殺。
とてつもないストレスですよね。
そんな人、必見!!
1万円台で買えて超便利な外でも倒れない物干し台を紹介します!
おすすめ商品はこれ!
コンクリートベースセット CF-204
私が購入したタイミングでは12,000円でした。
22kgのコンクリートベースがあるので風が吹いてもOK!
砂や水を入れて重たくするタイプの樹脂製のベースもあって、値段だけで見ると1万円以下の商品も多くてかなり安いです。
ただし、樹脂製のベースは熱に弱く、夏場ずっと外に出しているとフニャってくるリスクがあります。
また、コンクリート程は重たくないので、風で倒れる可能性もあります。
・せっかく買うなら長く使いたい
・とにかく倒れない物が欲しい
という人はコンクリートベースの物がオススメです!
高さが最長169cmあるので女性のワンピースや、タオルなど、長い洗濯物も地面に付かずに干せます。
コンクリートベースセット CF-204レビュー
ネットで購入して2日後には届きました。
コンクリートベースが1つずつ、組立式物干台、計3箱。
コンクリートベースは緩衝材なしの剝き出しでしたが特に傷や割れはありませんでした。
物干台の組み立ては超簡単で、
連結部分を差し込むだけ!
1つ1つのパーツも重たくないので女性1人でも余裕です。
差し込む作業が終わったら、最後にネジとナットで固定するだけ。
組み立てた物干台をコンクリートベースと合わせたら・・・
あっという間に完成~!
22kgあるコンクリートベースのおかげで安定感抜群です。
ちなみに、物干竿は別売なのでもってない人は合わせて買っておきましょう。
外で使うならステンレス製がオススメ!
私はアイリスオーヤマ製の物干竿を購入しました。
室内干し用の物干台を2つ並べて干してた時よりも干せる量が多いです。


この記事を書いている時点で使い始めてから1か月ほど経ちましたが、1回も倒れてないので、相当な強風が吹かない限りは大丈夫だと思います。
外でも倒れない物干し台を探している人は是非参考にしてください!!
購入はこちら
▼あわせて読みたい▼